花の野坂岳・(トケンラン、他)

2023年06月01日
4
福井の山
5月31日、
白山を始め、若い頃は良く行った福井の山ーーー
その福井に久しぶりの遠征に出かけました。
 もちろん今の時期は野坂岳です。

1_20230601144517837.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーー

  野坂いこいの森より
さっそくピンクのツルアリドウシ
2_2023060114451984c.jpg

シソバタツナミソウ
3_2023060114472898c.jpg

最初から石ゴロゴロの歩きにくい急坂を・・・
4_20230601144730d6d.jpg


しかしコアジサイロードに癒されて
5_20230601144937a47.jpg

 いい香り
6_20230601144939e5a.jpg

7_202306011451182e8.jpg

 マタタビ
8_20230601145121e23.jpg


水辺には小さな花、
 ミズタビラコがあちこちに
9_2023060114531712d.jpg

                   10_20230601145320bca.jpg

 ここを上って
11_20230601145506a20.jpg


登山道に入ると白くなるほどエゴノキの花が落ちている
12_2023060114550861e.jpg

上には、まだ残っているエゴノキ
13_202306011456381e2.jpg

 ミゾホウズキ
14_20230601145641df3.jpg

 サワフタギ
15_2023060114583452f.jpg

本日、目的の花
 トケンラン
16_2023060114583789a.jpg

17_2023060115001135f.jpg

嬉しいことに、増えてあちこちで咲いている

18_2023060115001416d.jpg

19_20230601150150c74.jpg

20_202306011501521da.jpg


ニガナ
 黄色
21_202306011504137d5.jpg

                          白色
                       22_20230601150415050.jpg


わぁ~い、キンランまであるョ
23_202306011506162df.jpg


タニウツギ
 コラボ
24_202306011506184e7.jpg

 ピンク
25_202306011508098a2.jpg

 白
26_20230601150811680.jpg


大好きなブナ林です
27_20230601151013e74.jpg

 いいねぇ~!
28_202306011510161c2.jpg


 山頂(914m)
29_20230601151257dc5.jpg

だんだんと青空になってきた
   でも白山は見えない(残念)

ここでランチタイム


北陸新幹線(工事中)
 新敦賀駅も出来て、つながっている
30_20230601151259ecb.jpg


西方ヶ岳の下に見えている
 水島
31_2023060115175592b.jpg


 ヤマボウシ
32_202306011517571ef.jpg

 ピンク
33_20230601151939d84.jpg



下山開始

やっぱり気になるブナ林
 晴れてきたので、ますます綺麗~!
34_202306011519420d3.jpg

ちょっと遊んでパワーを貰おう~
35_202306011523538ec.jpg

36_202306011523546de.jpg

                        大木  
                        37_20230601152457561.jpg                     

38_202306011524588bf.jpg


 途中から見る
晴れてきて良く見える敦賀湾
39_20230601152707732.jpg


朝、出発して途中までは小雨が降り続いていたが、
 天気予報を信じて野坂岳へ・・・行って良かったぁ~!
沢山の花が咲いていた、それに目的のトケンランも、
 見頃だったし、
やっぱり雪国のブナ林は素晴らしかった \(^_^)/

ランキング参加中ポチお願いします
山野草・高山植物ランキング

スポンサーサイト



コマクサ2
Posted by コマクサ2
ヤフーブログが終了するため
こちらでお世話になることに
しました。

山と山野草が大好きで、
あちこちウロウロしている
年寄夫婦です

綺麗なオシドリに出会ってから、
最近は冬になると湖や池にやって来る、
水鳥にも興味があります。

Comments 4

There are no comments yet.

カサブランカ  

お疲れさま~

福井へ遠征でしたかぁ~
私は白山の素晴らしいお花畑や絶景が脳裏にこびりついて離れないよ(^▽^)

個性的なトケンラン~♪
このランがあちこちに咲いているとは凄いネ
多分これから先も会える事ないと思うので紹介ありがとう~♪
いいネェ~ブナ林~木が変形しているので雪が多いのかな

2023/06/01 (Thu) 20:21
コマクサ2

コマクサ2  

Re: お疲れさま~

>カサブランカさん
花の白山は大好きな山で毎年、毎年、時期を変えて何回行ったことかi-194
 あの頃は元気だったなぁ~!
福井の山に行けば福井の山仲間に出逢うのだが・・・
この日は出逢わなかったヮ

トケンランは変わったランで見たくなるでしょう~!
久しぶりだったので二人で大興奮i-184i-184

野坂岳は低山ながら雪国なので、違う登山道から登れば、
巨木の変形ブナだらけだョ !(^^)!
そちらのコースも、いいけど花が無い(笑)

2023/06/01 (Thu) 21:57

つか  

No title

野坂へ来ていたのですね。ようこそです。
車の運転で敦賀まで来るだけでも私などおっくうに思えてしまいます。
目的の花にも出会えてよかった良かった。私は少し早すぎて蕾でしたよ。
ブナに登って遊ぶなんて若いな~

良く降りますね、そちらは大丈夫ですか。

2023/06/02 (Fri) 12:18
コマクサ2

コマクサ2  

Re: No title

>つかさん
こんばんは~!
久しぶりの福井遠征でしたョ♪
あれだけ好きだった福井の山も歳のせいで、
なかなか行けなくなりました。

今回は、どうしてもトケンランが見たくなり、
力を振り縛って見に行ってきました。
目的の花は見頃で大満足です(*^_^*)

雪国のブナ林は迫力があり歩いていても気持ちがいいですねぇ~!

 ありがとうございます
こちらも朝から降り続いていますが大丈夫です。

2023/06/02 (Fri) 17:27

Leave a reply