イチヨウランを見に行こう・「入笠山」
2023年05月21日
5月17日、























山頂から下って来て、いよいよ今回の目的の花、
イチヨウランを見に^^^^^^^^^^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは入笠山湿原に入っていく(標高1734m)


スズラン群生地を通って
時間も早いけど今は、ほとんど花が無いので人気もないです

あるのはミツバツチグリの群生と

フデリンドウ

ロープウェイの方に行くと少し早く咲く、
ドイツスズランも、まだ準備中

目的のイチヨウランは、どうかな???
所狭しと咲いている~!!(よかったぁ)






みんな、おどけた顔をしている




UP


みんな、前へならえ

咲き出したばかりのもある

シロバナエンレイソウ

もう少し若ければなぁ~!

クルマバツクバネソウ

アマドコロ

ムシカリは、あちこちに

アツモリソウ、ツバメオモトは、
もう少し先です


早春の花: カタクリ、ニリンソウは終盤だが沢山、咲いていた♪
夕陽スポットの牧場を見ながら帰ろう~~~!

やはりイチヨウランは情報通り咲いていたのでよかったが (~o~)
他の花は、もう少し先なので、ちょっと寂しかった、
スズランや花の咲き出すころに又、一度訪れてみたいなぁ~!
ランキング参加中ポチお願いします


スポンサーサイト