花さんさく・「治部坂高原」
2023年05月19日
5月16日、






































入笠山にイチヨウランが咲き出したとの情報、
今年は花の咲くのが早い・・・
しかしスズランなど他の花は、まだみたいだが
「どうする?」///「こんな早い時期に行った事が無いので」
「イチヨウラン目当てに行ってみよう~か」と計画
その前に寄り道をして治部坂高原を花散策



サクラソウ



ヤマツツジ



まだ残っていたハナモモ


ベニドウダン


フジ(白)


大木

チゴユリ


レンゲツツジ


燃えるような赤に対して
こちらは清楚な純白





シロヤシオまであるョ


早くもスズランが咲き出していた


大川入山が見えている
(樹氷のシーズンには良く登りました)

目に優しい色

ベニバナイチヤクソウもあちこちに







マイヅルソウ


ウスギヨウラク

信州らしいシラカバ林

ズミ

鏡のような亀の池


今日は、ここまでで引き返そう~~~!
思いも寄らぬ、いろいろな花が咲いていたて良かったぁ (^_^)/~
次に行こう~~~





途中から見える
南アルプス

塩見岳

こちらは中央アルプス(空木岳方面)

ーーーつづくーーー
次は駒ヶ根の池に寄ってから「かんてんぱぱ」に向います
ランキング参加中ポチお願いします


スポンサーサイト