2023年・猿山岬の雪割草(灯台コース)












































カサブランカ
素敵な写真ありがとう
いろんな色あいの雪割草に目が・・・カワ(・∀・)イイ!!
こんな素晴らしい群生があるなんて信じられないよ!!!
いつも指をくわえて見ている私(笑)
あぁ~いつになったら行けるやら~
コマクサ2
Re: 素敵な写真ありがとう
>カサブランカさん
猿山岬、山全体に咲く雪割草の群生・・・
わざわざ遠い新潟まで見に行かなくても、ここで十分、
手入れをして下さる地元の人のお陰です (^o^)
それでも盗掘で雪割草が危ないーーー
私達みたいな年寄りでも高速を使えば行けるので、
カサブランカさん達なら、まだまだ行けるょ
まぁ~! 一度行ってみて下さい。。。
多いのに目移りして、どれを撮ろうか興奮するから(笑)
能登半島まで行けば素晴らしい景色もあるし・・・
道も走りやすくなっているょ。
ヤイロチョウに会いたい
やっぱり自生地のユキワリソウがいいね
毎年 能登のユキワリソウ 見ています○ありがとう😉👍️🎶猿山岬の景色 空気の中の ユキワリソウ イチゲ が一番ですね。ずっと そこにいてほしい‼️本当に盗掘問題は残念です。
コマクサ2
Re: やっぱり自生地のユキワリソウがいいね
>ヤイロチョウに会いたいさん
返事が遅くなってごめんなさい、
カタクリを見にいったり、ごちゃごちゃしていて・・・
猿山岬の雪割草は群生で咲いているし豪華ですよね。
山で咲くから可愛いので、盗掘はやめて欲しいです。