梅が咲き出した山田池公園・「ルリビタキ他」

2023年02月04日
2
水鳥と野鳥
2月3日、
1_20230204124100e73.jpg

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

山田池公園をブラブラすると、あちこちでブーン、ブーンと
 機械の音がして騒がしい~!
本日は公園内の大掃除?、うるさくて野鳥は無理だ全然いない、

 それでも静かな丘に行って待っていると
ルリビタキ(オス)が出てきてくれた
やっと会えた青い鳥
 でも、すぐ飛んでいってしまった
2_20230204124102b73.jpg


今度はメスが愛嬌よく
3_20230204124829015.jpg

4_2023020412483097b.jpg

メスも帰っていった
5_2023020412504208e.jpg

 でも少しの時間だったが、やったね

他の野鳥はダメなので梅林に行ってみよう~!

 ロウバイ
6_20230204125044f90.jpg

ここは春ですねぇ
7_20230204125345f1c.jpg

 白
8_2023020412534770d.jpg

 紅
9_2023020412551868d.jpg

10_20230204125520659.jpg

11_20230204125631372.jpg

 梅は咲いているが小鳥は居ない

チョロチョロしてる、シロハラ
(黒い実を食べている)
12_20230204125633aa1.jpg


次は池へ / 池は静かすぎるぅ~~~!
13_20230204125948846.jpg

水が少なくなった池に、
 ハシビロガモが休憩中
14_2023020412595058b.jpg

シラサギが、どけどけ~と
15_20230204130307b2b.jpg

こちらはアオサギ
16_20230204130308e3d.jpg

 ゴイサギ
SVaCuKue5Feqn2g1675553628.jpg


ヌートリアがキャベツを貰っていた
17_20230204130609dac.jpg

何処にでも居る、
 セキレイ
18_2023020413061152a.jpg


 そして撮影ポイントへ
ミコアイサが見当たらない、他の水鳥も少ないし、
 どうしたん???

カンムリカイツブリは悠々と
19_20230204130806e15.jpg

 上には仲良しの二羽
20_20230204130808ef8.jpg


しばらく眺めていたら、手前を何かが飛んだ
「ブルー」だ、と言うことは、
カワセミ~~~

今日は、いい場所に止まってくれた
 しばし撮影タイム
21_20230204131217321.jpg

 狙っている
22_20230204131218206.jpg

そのうち水中にドボン

魚をくわえてきて食べた
23_20230204131509604.jpg

また、次を狙っている
24_20230204131511d77.jpg

 あまりにも見ているので、
カワセミが「何、見ているのよぉ」と、飛んで行った(笑)

やったぁ~やったぁ~ 最後にカワセミの捕食シーンが撮れた
これでけ見れたら今日は大満足です (^_^)/~
  又、来るね~!

ランキング参加中ポチお願いします
 

スポンサーサイト



コマクサ2
Posted by コマクサ2
ヤフーブログが終了するため
こちらでお世話になることに
しました。

山と山野草が大好きで、
あちこちウロウロしている
年寄夫婦です

綺麗なオシドリに出会ってから、
最近は冬になると湖や池にやって来る、
水鳥にも興味があります。

Comments 2

There are no comments yet.

カサブランカ  

幸せの青い鳥♪

いよいよ梅のお花も咲き始めましたネ~♪
今日なんか日差しが暖かく感じられ春の足あとが・・・

高森山でもルリビタキがいるそうですが出会えてないよ
キレイな鳥さんだネ
カワセミも綺麗に撮影出来て👏

2023/02/05 (Sun) 16:19
コマクサ2

コマクサ2  

Re: 幸せの青い鳥♪

>カサブランカさん
この日は公園内の掃除で野鳥はダメだと諦めていたが、
 どっこい・・・
見たかったルリビタキと捕食するカワセミが見れたので大満足!(^^)!

ルリビタキ、高森山でも見れたらいいね♪
本当に青い綺麗な鳥で興奮するョ

2023/02/05 (Sun) 19:20

Leave a reply