イワザクラ(舟伏山)

2021年04月09日
4
岐阜県の山
4月7日、
  朝「道の駅」から舟伏山登山口へーーー

1qWt2IgQWZ8RNPR1617930224.jpg

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東ルート(3、9km)でスタート

毎年のことながら荒れた急登のザレ場を行く
1hFRtUUAJPIAut51617885440.jpg


 山頂方面(良い天気で気持ちがいい)
dYQ070VBr44Nz7O1617885458.jpg


下には我が家の愛車が見えている
a331AS8oychzjM81617931223_1617931233.jpg



フイリシハイスミレは、あちこちに
SSC_0452.jpg


   稜線から桜峠へ

今年は淡墨ざくらが咲いていた(いつもはもっと遅い)
yPiEsKZX1jOtnlH1617885962.jpg


桜峠で桜もちを食べる(美味いねぇ)
avFW7KwD2N3f5JV1617885498.jpg



いよいよ狭い滑りやすい歩きにくい登山道だ!!
RBel9kZcs6JGzjk1617885537.jpg


 しばらく続くーーー
IMG_5977.jpg



今日は黄砂もなく伊吹山も良く見えている
LLai7D5aViT3obf1617885987.jpg



 まだまだ行きます
1Wdg9A46vZZzm4b1617886006.jpg


 カタクリさん、お目覚めですか
H12pQi7fMFlUI7T1617886025.jpg



 マルバスミレ
SSC_0454.jpg


 みのわ平
3vUnmGoYAgjDUe81617886047.jpg


 ヒトリシズカ
SSC_0453.jpg



やっと目的地の岩場にやって来た
yShUrG2sqUBJcaG1617886074_1617886082.jpg

 イワザクラ
1CbsoOjvYFku8h31617926981.jpg

dcemYxsnkZHbcud1617927038.jpg

   やっぱり可愛いねぇ

2AexihKInOEFEOq1617927066.jpg


SSC_0463.jpg


SSC_0465.jpg

SSC_0467.jpg

SSC_0468.jpg

SSC_0469.jpg


イワザクラ、いっぱい咲いていて良かったぁ~(ルンルン)
 山頂までもう~少しだ!!
IMG_5978.jpg


 ヤブレガサ
SSC_0470.jpg


 山頂(1040、2m)
ma0exL0H3SNMKS11617927120.jpg


山頂からの景色(いい眺め)
MJtyw5Fd7HSxxI21617927175.jpg


        金華山 と  名古屋中心部(うっすらとビルも見える)
JF5KW4jLP6T9DJd1617927151.jpg


 雪の残る能郷白山
92LqxLOUJJldEps1617927260.jpg


ここで、のんびりとランチタイム


 下山は西ルート(3、5km)で

今年のヤブレガサは凄い数
yBVNAWQdvqeZcGz1617927282.jpg


 こんにちは~!
SSC_0471.jpg


 こちらは生まれたて
SSC_0472.jpg


花を見ながら下山する

 ヒメレンゲ
SSC_0473.jpg


キランソウ
SSC_0474.jpg



 フデリンドウ
SSC_0475.jpg

SSC_0476.jpg


 ヤマルリソウ
TkWfw3XAr97p5Xe1617927407.jpg


 谷を下る
S2IysxShiyCErjj1617927318.jpg



この辺は早くも5月の景色「目には鮮やかな青葉」
bJYhVBnUeyyD50r1617927376.jpg


 ボタンネコノメソウ
SSC_0477.jpg


天気はいいし目的のイワザクラは見ごろだったし、
 最高の一日になりました(^.^)/~~~

余談ですが岐阜の「やまねこさん」を誘ったら、
珍しく体調がすぐれないらしく舟伏山に一緒出来なかったが、
家で待っているから下山したらコーヒーでも飲んで帰ってと山頂で連絡があり
すぐに下山して15時に、やまねこさんの家に到着した
ついつい調子に乗って18時まで話し込んで慌てて我が家に帰りました。
長いこと逢っていなかったので、楽しい時間が過ごせて大満足♪
  やまねこさん・・・ありがとう~~~!

ランキングに参加中ポチお願いします
 

スポンサーサイト



コマクサ2
Posted by コマクサ2
ヤフーブログが終了するため
こちらでお世話になることに
しました。

山と山野草が大好きで、
あちこちウロウロしている
年寄夫婦です

綺麗なオシドリに出会ってから、
最近は冬になると湖や池にやって来る、
水鳥にも興味があります。

Comments 4

There are no comments yet.

カサブランカ  

キャァ~♪

ピンクのイワザクラは可愛すぎる~♪
岩場に咲いてるのもいいネ
頑張って会いに行こうと思うよネ(^▽^)

桜峠で桜餅とは(´∀`*)ウフフ
元気が出たネ
やまねこさんに会えて良かったネ~

2021/04/09 (Fri) 16:34
コマクサ2

コマクサ2  

Re: キャァ~♪

>カサブランカさん
時期が来たら、やっぱり見たくなるイワザクラ、可愛いよねぇ(^^♪
やまねこさんと一緒に行く予定だったが・・・
でも逢えてよかったぁ~~~!

初めての家だったので、住所と番地までは入れたが、
ナビが近くまで行ったらウロウロと、とうとう出てきてもらったょ

桜峠で桜餅、狙ったょ(笑)

2021/04/09 (Fri) 17:11

なつを  

サクラシリーズ🌸

こりゃスゴイ(*゜Q゜*)❗
これも元祖お花の形 可愛いなぁ~ぁ💠
鎌ヶ岳よりいっぱいかなぁ 
ちょうど見ごろで良かったねー🎵
えっ、やまねこさんの家まで押しかけて晩御飯までよばれたの~(笑)
でもやまねこさんのことだからすぐに元気になってまた山を駆けてるでしょう~(*^O^*)

2021/04/10 (Sat) 05:51
コマクサ2

コマクサ2  

Re: サクラシリーズ🌸

>夏ちゃん
ここのイワザクラは、たくましく岩にへばりついて咲くから好き(*^_^*)
なので車中泊してでも毎年見に行きたくなるねぇ~!

やまねこさん家では楽しいお喋りタイム
コーヒーとケーキでもてなしてくれたょ☕
関ヶ原から高速に乗ったので家には早く着いた。

今日、山に登って居たら「やまねこさん」から、ラインがきて、
復活してアルプスの双六岳に登っているとのこと
本日はテント泊だそうです~~~!
若いって回復が早い。。。羨ましいなぁ~!

2021/04/10 (Sat) 17:48

Leave a reply