舟伏山のイワザクラ(その1)

2020年04月11日
8
岐阜県の山
4月10日、
この時期になると気になるイワザクラ、
今年も又、見に行ってきました。
 昨年の、この時期は早すぎて、さっぱりだったが、
今年はどの花も早くイワザクラもドンピシャです
4HQw8v1himjO1bY1586573419.jpg

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 案内図(本日も周回です)
Afp08JRfCik4rVo1586573039_1586573047.jpg


上りは東ルート3、9km)
I9TQEv1OisMFWUy1586572586.jpg


 伐採地跡の狭い急な斜面を
OH0iFlNUElJ3MmZ1586572645.jpg

 緊張の連続で登って行く
 
  下にはが見えている
IMG_0033.jpg


             あそこ(山頂)まで行かないと
qboB8JsVCrAEvBc1586572615.jpg


 フイリフモトスミレ
SSC_1775.jpg


 桜峠
IMG_0034.jpg


IMG_0035.jpg

ズルズルと、すべる怖い登山道(雨上がりでドロドロならば、もっと大変)

E2QoP9eNdWBHCf91586572673.jpg



 みのわ平
hqCGHbeAN79yDFJ1586572705.jpg

 フサザクラ(もう終盤だった)
IMG_0037.jpg

IMG_0036.jpg



賑やかに小鳥の集団が移動中???(すごい数)
6RMJ1NF5wXIzF771586572863.jpg

 UPで
9pj4huHsrN2a61B1586572981.jpg


こんなところに可愛いスミレ
HsFg29jJxzLrGt91586572737_1586572743.jpg


 ナツトウダイ
SSC_1798.jpg


あっ~~~!見えてきた
岩場に点々と咲くイワザクラ
 これが見たくて、やって来ました(^o^)/
3tlO8Cy3cBLP8qe1586573236.jpg

yokgQuPMa0KVIhk1586573205.jpg


 山頂(1040、3m)
M2kRzxJrutGDa6K1586572900.jpg


 山頂からの眺望

      遠くに恵那山
QRsw2XZouY9J3ml1586572925.jpg


 名古屋市街も見える
tkU83n1mLe5OJI71586572952.jpg



 エイザンスミレ
SSC_1790.jpg

SSC_1795.jpg

山頂でランチタイム

  下山は西ルート(3、5km)

 ヤブレガサ
SSC_1791.jpg


 フデリンドウは、まだ蕾
SSC_1792.jpg


 ムラサキケマン
SSC_1794.jpg

 ヒトリシズカ
SSC_1797.jpg

 
 ヤマルリソウUP
aGrsFpDx4ry6hs81586573449.jpg

 
 キランソウ
SSC_1796.jpg


 ずい分下りてきた
ETHgxuHc1IUikqx1586573010.jpg

 もう少しだ

IMG_0038.jpg


帰り道 /// 綺麗な桜並木を通って気分よく帰ろう
STFKC4G593kmkjQ1586573079.jpg


風が冷たい寒い日だったが、イワザクラは見ごろだったし、
ヤブレガサも、わんさかとーーー楽しい1日でした !(^^)!

※:あまりにも綺麗なイワザクラだったので、
  (その2)でUPします

ランキングに参加中ポチお願いします
  

スポンサーサイト



コマクサ2
Posted by コマクサ2
ヤフーブログが終了するため
こちらでお世話になることに
しました。

山と山野草が大好きで、
あちこちウロウロしている
年寄夫婦です

綺麗なオシドリに出会ってから、
最近は冬になると湖や池にやって来る、
水鳥にも興味があります。

Comments 8

There are no comments yet.

カサブランカ  

イワザクラ♪

もう~イワザクラ咲いてるの~(@_@)
花束や岩場に咲くイワザクラは可憐です~
こんなにいっぱい見れるのは珍しいのでは~?

頑張って四駆で登った甲斐があったネ(笑)
それにしても素晴らしい~♪

2020/04/11 (Sat) 21:20
コマクサ2

コマクサ2  

Re: イワザクラ♪

>カサブランカさん
今年は、やっぱり花が早い・・・もう満開状態だった、
この東ルートは登山口から崩れていて、
いつも苦労しますょ

ここ2年ほどタイミングが合わなかったので、
 今年は大満足です!(^^)!

2020/04/11 (Sat) 21:59

なつを  

かわいい🎵

かわいい!かわいい🎵 イワザクラ ❤になってるし(*´ω`)
ヤブレガサもいいなぁ~
でも凄い急ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

無事でなにより

2020/04/12 (Sun) 07:17
コマクサ2

コマクサ2  

Re: かわいい🎵

>夏ちゃん
イワザクラもヤブレガサ、どちらもイイ感じだったv-10

今年は登山道もドロドロになっていなくて、
 まだ良かったょ

2020/04/12 (Sun) 08:03

あき  

イワザクラ

この花をみると鎌ヶ岳に登りたくなる(笑)
谷では花を、尾根では岩場を楽しんだナ。。。

あ、ここは舟伏山か
モネの池と一緒に巡りたいね~
って、いつ自粛解除出るのかなぁ。。。

父さん母さんも気をつけてね😉

2020/04/13 (Mon) 17:34
コマクサ2

コマクサ2  

Re: イワザクラ

>あき君
もう~長石谷も咲いているよぉ~!
岩場に咲くイワザクラは、やっぱり力強くていい(^^♪

見えない新型コロナは、
まだまだ、しばらくは治まりそうにないね
私たちは山しか行かないので大丈夫

コロナが治まったら又、山で大遊びしょう~ね。

2020/04/13 (Mon) 22:00

やまねこ  

イワザクラのブーケ

わぁ!今年はドンピシャだったんですね!!
可愛いピンク色のイワザクラ満開の姿また見てみたかったなぁ。
桜峠の桜はいかがでしたか?

お父さん、お母さんと雪が降る中登った2年前の舟伏山…ほんと懐かしいなぁ。
コロナが終息したらどこか一緒に行きましょうね♪( ´▽`)

2020/04/14 (Tue) 00:21
コマクサ2

コマクサ2  

Re: イワザクラのブーケ

>やまねこさん
次の日の土曜日だったらドンピシャだった、
やまねこさんと今年も一緒に行きたかったなぁ~!(残念)

今年もドロドロ道でなくて良かったょ
この登山道を通ると2年前の、やまねこさんと
ぎゃぁ~ぎゃぁ~と登ったドロドロ怖い道を思い出していた(笑)

桜峠の桜も満開だったが、どうもこの桜は淡墨桜ではないみたい

やまねこさんもコロナでなくて良かったねぇv-221
 心配していたょ
積もる話もいっぱいあるし、絶対に行こう~~~!

2020/04/14 (Tue) 08:09

Leave a reply